USBDAC"HP-A4"を半年使ったレビュー

FOSTEXのUSBDAC"HP-A4"。良かった点や驚いた点等を紹介していきたい。

スペック

●USBバスパワーで動作。
●24bit/192kHz までのリニアPCMオーディオ及び5.6MHzまでのDSDオーディオを再生可能。
DSDオーディオを再生するには、パソコンのDSD対応再生ソフトが必要です。本機はDoP方式とASIO方式に対応しています。
●HI/LOのゲイン切替(10dB)で幅広いヘッドホンに対応。
●カスタムクリスタル(水晶発振器) によるアシンクロナス・モード( 非同期モード) を採用。
●音源に合わせてロールオフ特性やカットオフ周波数を切り替えられるデジタルフィルターを搭載。
●高音質DACバーブラウン製 PCM1792A)を搭載。
●USB Audio Class 2.0に対応。
Windows XP(SP2以降)/Vista/7/8/8.1/10、及びMacOSX10.6以降に対応。
 *Windowsで使用する際には専用ドライバーのインストールが必要です。ユーティリティソフトからダウンロードください。
 *Windows XP 64bit版には対応しておりません。
●将来の本体ファームウェアアップデート用にmicroSD(SDHC) カードドライブを内蔵。
*本機はmicroSD カード上のオーディオデータを再生することはできません。

http://www.fostex.jp/products/hp-a4

評価

良い点

ヘッドホン:SONY MDR-1A

PC直挿しと全然違う。これが一番変化の幅が大きいのではないだろうか。インピーダンスは16Ωであるが今まで鳴らしきれてなかったのがよく分かる。臨場感がかなりアップし、適当な音から丁寧な楽しい音になった。

イヤホン:audio-technica ATH-E70

一番良く使っている。イヤモニだけあってありのままを暴かれる。もうPC直挿しには戻れないし、iPhone直挿しで音楽を聴く機会が減った。直挿ししてみると、刺した瞬間にかなりノイズを感じ驚いた程だ。

スピーカー:YAMAHA AvantGrand N1(ピアノ)

LINE接続なので鳴らしきれるか否かはあまり関係ないように思えるが、PC背面の端子があまり宜しくないのは前々から気になっていたことで、HP-A4からの出力からはほぼノイズが無いため結構いい音を奏でてくれる。

総合

高級感があり、ピアノの上に置いても見劣りしない。結構小さい。
機能もシンプルで使いやすい。バスパワー駆動なので手軽。発熱もほんのり温かい程度。
光デジタル入出力とRCAピンジャック出力があるので私の用途では十分。
PCM 192kHz/24bitまで対応の筈だが、32bitも選択でき、再生できる。

DSD対応。ただしDolbyやDTSには非対応。あと勿論だがUSBDACなのでDRM等の著作権保護には非対応。
初めてのUSBDACということもあり、どれ程のものか心配だったが、聞くのが楽しくなった。
ASIOドライバの恩恵もあるだろうが、生楽器はリアルになり、沢山の音が混じる部分でゴチャっとしていたのが聞き分けやすくなり、空間音がよく聞こえるため聴いてて気持ちが良い。
今回も含め段々と再生機器をアップグレードしていく過程で思うのは、音源を再生機器が十分に再現できておらず台無しにしているということ。YouTubeのMVでもびっくりするほど違いがある。また、ハイレゾの違いというものを初めて知覚した。

悪い点

ボリュームが粗悪でギャングエラーが起きる

ヘッドホンアンプということで感度が高くインピーダンスの低いものも接続するはずだ。するとどうしてもボリュームを小さくすることになる。しかしボリュームを小さくすると左側が先に小さくなりその次に右が…のように安定しない。あまり大きな音で聴くタイプではないので、これは致命的な問題である。

ASIOが不安定

これはドライバ側かfoobar2000プラグイン側の問題なのかは分からないが、Realtek使用中にASIOに切り替えるとUnrecoverable playback error: Could not create ASIO buffersエラーが出る。
一応、一度WASAPIに切り替えてからASIOに切り替えれば回避できるが、少々不便だ。
buffersとあるのでFOSTEXのASIOドライバの設定側でバッファを弄ってみたが変わらなかった。BugHeadでも赤色表示なので何かしら不具合があるようだ。

Windows10 Creators Update以降のトラブル

Windows10 Creators Update以降では、これまでデバイスメーカーが専用で用意していたUSB AUDIO 2.0ドライバーがWindows標準で搭載されました事による問題が生じております。
本来USBオーディオドライバーはデバイスメーカーが用意したドライバーを関連付ける事となっておりましたが、今回のWindows10 Creators Updateによって専用ドライバーがあるにも関わらずWindows標準ドライバーが関連付けられることにより動作に支障が発生しております。この症状はWindous側での挙動になりますため、Windowsにて変更が無い限りメーカードライバーでの対処は困難です。

https://www.fostex.jp/download/fostex-usb-audio-driver/

以下の手順で正しく再生できるようになる。

1:FOSTEX USB AUDIO DRIVER V2.2.0をインストール戴きます。
2:PC再起動後弊社デバイスをUSB接続認識させます。
3:PCコントロールパネルのデバイスマネージャーを開きます。
4:サウンド、ビデオ、及びゲームコントローラーを開きます。
5:FOSTEX USB Audio HP-Axを右クリックし、右クリックメニューから「デバイスのアンインストール」を実施願います。
6:アンインストール後USBケーブルを抜き挿し戴き再度HP-Axを認識させます。
7:コントロールパネルのサウンド項目、再生タグのFOSTEX USB Audio HP-Axの右側レベルメーターが在る事をご確認願います。
この操作によりデバイスと弊社ドライバーが関連付けされ、動作が可能となります。

https://www.fostex.jp/download/fostex-usb-audio-driver/

まとめ

色々と学べたので、悪い買い物では無かったと思う。興味のある方は是非視聴してみてから買うと良いと思う。
個人的にはDragonfly Redの方が好き。

nyanshiba.hatenablog.com

FOSTEX ヘッドホンアンプ D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A4

FOSTEX ヘッドホンアンプ D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A4

FOSTEX ヘッドホンアンプ D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A4BL

FOSTEX ヘッドホンアンプ D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A4BL

FOSTEX ヘッドホンアンプ 32bit D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A8

FOSTEX ヘッドホンアンプ 32bit D/A変換器内蔵 ハイレゾ対応 HP-A8